げったんRです
さて、学校帰りにハードオフに寄ったところ(ホントは寄り道禁止ですけどね)
このようなものがあったので購入してきました!!
それがこちら!!
Radeon HD6450です!!
ジャンク品でお値段540円(税込)
HDMI端子がついてるのは(ハードオフのジャンク品の中では)評価ポイント。
紹介もここまでにして、取り付けといきましょう!!
ちなみにこれまでどうモニタを接続していたのかというと、、、
、、、
、、、
、、、
いや無理矢理すぎるだろ!!
この通りMateから無理矢理持ってきたPCIe x8のカードをブランケットすら付けずに使うという雑さ。
(よい子はマネをしないでね)
こんな環境からもひとまずおさらばです!
ちなみにさっきから下でチラチラ見えてる赤いのは
で、ハラハラしながら電源を付けると、、、
無事起動!!
ジャンク品がちゃんと動いたときの感動はすごいですねww
で、「セーフモードみたいになってる」とか「怪しい」とかいう母親をガン無視してドライバも無事インスコ。
で、使ってみて、、、
「流石AMD」という発色、画面の綺麗さ!!
ここはすごく嬉しいですね、、、
しかし、肝心の処理は、、、今の時代だと全然足りないです、、、
4Kを再生したときは特に、、、
ただ、このボードが全てというわけでなく、実際は明らかにCPUも足を引っ張ってましたね、、、
まあ4Kで再生なんてないに等しいですし、もしこれで足りないなら、Ryzenでも使って新しいの組みます
(まあそうでなくてもグラボはいずれR7 250辺りに交換しますが)
というわけで今日はこれで!!
おやすー
この記事へのコメント